忍者ブログ
PSP.exe
admin
write
PSPをまんべんなく紹介していこうと思います。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PSPでスーパーファミコンをやろう。

20070904131524.jpgPSPでスーパーファミコンをするためのエミュレーターsnes9xTYL0.4.2meの紹介です。
かなりの完成度を誇っています。



たまに気になるゲームもあるが動作速度に問題なし。
メニューを開いた時の音楽が懐かしくていい。
通信対戦もできる。
ステートセーブ機能もついている。
いろいろな設定が変更できる。

必要な物
1.50以下又はCFWの導入されているPSP
snes9xTYL0.4.2me本体
スーパーファミコンのROM(吸い出したものを使用してください。)
rarを解凍できるソフト
以上の物がそろったら導入してみましょう。


導入方法
7758_snes9xTYL0.4.2me.rarを解凍します。
解凍すると1.0 1.50 readme changes があります。
PSPとPCを接続します。
そうしたら1.50内にあるsnes9xTYLとsnes9xTYL%をPSP/GAMEフォルダ又はPSP/GAME150フォルダにコピーしてください。
そしてsnes9xTYL内のROMSの中にROMファイルをコピーしてください。
ROMファイルを入れないと起動しないとおもいます。
そしてPSP本体より起動します
ますアナログスティックを下に動かし○か×を押します。
そのあとROMファイルを選択し○ボタンでエミュレーション開始です。
ゲーム中にRボタン+Lボタンを押すとメニュー画面に入ります。
動作が遅い場合はVIDEO内のFream skipを2か3くらいにしてみてください。

後日詳しく書き直しスクリーンショットも張ります。

PR

○この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 

○この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カウンター
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク


フリーエリア
メモリースティックとか買うお金ない人は こちらでお小遣い稼ぎをどうぞ管理人もしています。


最新TB


プロフィール

HN:
Blacky
性別:
非公開

ブログ内検索


アクセス解析
忍者ブログ [PR]